磐田市

静岡県磐田市|スポーツとものづくりの活気あふれるまち

静岡県磐田市(いわたし)は、静岡県西部に位置する自然と産業、文化が融合したまちです。Jリーグ「ジュビロ磐田」のホームタウンとして知られ、スポーツが盛んなまちであると同時に、自動車産業を中心とした「ものづくりの拠点」としても発展しています。「磐田市 観光」「磐田市 情報」「磐田市 ニュース」といったキーワードでも注目される地域です。

人口は約16万人。暮らしやすい都市機能と豊かな自然環境を併せ持ち、移住先としても人気が高まっています。


地理・自然環境|遠州平野と天竜川に囲まれた自然豊かなまち

磐田市は静岡県西部、遠州平野のほぼ中央に位置し、南は太平洋、北は天竜川に接しています。面積は約164平方キロメートルで、温暖な気候と肥沃な土地に恵まれ、農業や住環境に適した地域です。

市内には竜洋海岸や天竜川河口の広大な自然が広がり、海・川・田園が共存する美しい風景が楽しめます。アウトドアや自然体験、マリンスポーツも盛んです。


歴史と文化|古代から続く交通と交流の要衝

磐田市は古代東海道の宿場町として栄え、「見付宿」は東海道五十三次の宿場のひとつとして賑わいました。市内には「見付天神矢奈比賣神社」などの古社が今も残り、長い歴史と伝統が息づいています。

また、古墳時代の「富士見塚古墳」などの遺跡も点在し、歴史ファンにも人気のスポットです。伝統文化としては、勇壮な「見付天神裸祭」や「掛塚祭り」などが有名です。


交通アクセス|新幹線・高速道路で都市部からのアクセスも良好

磐田市は、JR東海道本線「磐田駅」「豊田町駅」などがあり、静岡駅まで約40分、名古屋や東京へもスムーズにアクセスできます。東海道新幹線「浜松駅」からも近く、新幹線利用にも便利です。

また、東名高速道路「磐田IC」や新東名高速道路「遠州森町スマートIC」があり、車での移動も快適です。中部国際空港や富士山静岡空港へのアクセスも良好です。


産業と特産品|自動車産業と農業が支える地域経済

磐田市は、ヤマハ発動機をはじめとする自動車・バイク・精密機械産業の拠点であり、関連企業が数多く集積しています。「ものづくりのまち」として全国的に知られ、製造業が地域経済を支えています。

また、農業も盛んで、ミカンやメロン、レタスなどの生産が行われています。特に「磐田メロン」は品質が高く、全国的なブランドとして知られています。水産業では遠州灘のシラスや桜エビも名物です。


観光・見どころ|歴史・自然・スポーツが楽しめるまち

  • 見付天神矢奈比賣神社:1300年以上の歴史を持つ古社で、勇壮な「裸祭り」が有名。
  • 磐田市香りの博物館:香りをテーマにしたユニークな博物館。体験コーナーも人気。
  • 竜洋海洋公園:海辺の自然とレジャーが楽しめる人気スポット。キャンプやサイクリングも充実。
  • ヤマハコミュニケーションプラザ:バイク・マリン製品などヤマハの技術と歴史が学べる施設。
  • ジュビロスタジアム(ヤマハスタジアム):Jリーグ「ジュビロ磐田」のホームスタジアム。試合観戦は地元の一大イベント。

暮らし・移住|都市機能と自然が調和した暮らしやすいまち

磐田市は、都市機能と自然環境が共存する“ちょうどいい暮らし”ができるまちです。教育・医療・商業施設が充実しており、子育て世代にも人気があります。

「磐田市 移住」「磐田市 暮らし」といったキーワードでも注目されており、移住支援制度や住宅支援、空き家バンク制度なども整備されています。自然と利便性を兼ね備えた生活が実現できます。


関連リンク集


磐田市の最新情報とニュース

磐田市

向陽学府調理場給食調理等業務委託プロポーザル

向陽学府調理場給食調理等業務委託のプロポーザルを実施します
磐田市

10年前の手紙を送ります

10年前からの手紙を発送します
磐田市

広報いわた令和7年10月号

広報いわた10月号を発行しました
磐田市

令和7年度いわたスポレク健康フェスティバル

いわたスポレク健康フェスティバルを開催します!
磐田市

【日常では味わえない”ワクワク”が待っています!】 磐田市(静岡 …

磐田市 (静岡)は、市内の文化や歴史、自然、産業など、人の魅力やライフスタイルなどの「地域資源」を題材にした非日常体験型イベント「いわたおんぱく」を、10月18日 (土)から開催します。
磐田市

水道の基本料金2カ月分を減免します

水道の基本料金2カ月分を減免します
磐田市

ククデココ企業組合(磐田市)

消防団OBや防災士らを中心に2019年に設立。県西部の学校や公民館、企業などに出向き、防災を呼びかけるイベントや講座を開催している。合言葉は「みんなでいきる」。 代表理事の高橋竜二さん(49)はボーイスカウトで生き抜く知恵と技術を身に付け、...
磐田市

ビックリクラブ(磐田市)

別々のフラフープを一つに結び付けたり、やわらかい布製のロープを四角い形にしたり-。県西部の高齢者施設や幼稚園などを訪ねては、さまざまなマジックを披露している。 約20年前に設立。現在のメンバーは70~80代の男女9人。新しいネタを仕入れては...
磐田市

J2磐田 DF松原后が元同僚のMF鹿沼との対決に闘志燃やす…18日 …

J2磐田は14日、ホーム・徳島戦(18日)に向け、静岡・磐田市内で公開練習を行った。出場停止明けで2試合ぶりに復帰するDF松原后が盟友との対決に意欲を燃やした。
磐田市

教育委員会の会議予定

11月定例教育委員会の会議予定を掲載します。